神津島観光 〜飛行機でアクセスからの天上山登山【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #kozushima
|
|
神津島観光 〜飛行機でアクセスからの天上山登山【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #kozushima
東京都のPR事業「tokyo reporter 島旅 & 山旅」のレポーターとして神津島を旅してきました。今回の行程では調布飛行場から飛行機を利用しました。時間にしてわずか30分強で、東京の離島へひとっ飛びです。
神津島は人口約1,900人、東京から約180kmのところにある活火山の火山島です。標高571.8mの天上山は新日本の百名山・花の百名山に選ばれています。島の周囲には砂浜も多く夏には海水浴も楽しむことができますし、海岸線には温泉もあります。実際に訪れて、非常に海と山のアクティビティのバランスが良い島だと感じました。
神津島の由来ですが、その昔、事代主命という神様が、伊豆の島々を作る為に、神々を集めて相談をする拠点としたのが神津島と言われ「神集島」と書いたそうです。神々が集いし島、神津島。
神津島へのアクセス
神津島へのアクセスには船と飛行機の2つの方法があります。
神津島へ船で
船の場合は竹芝桟橋ターミナルから大型客船または高速ジェット船となります。大型客船なら12時間、高速ジェット船なら3時間45分です(ただし高速ジェッ‥‥<続きを読む>